地域医療連携のご案内
地域医療連携とは
当院では、地域との連携を深め、多職種との協働による質の高い医療の提供を目指し「地域医療連携室」を設置いたしております。当院の施設を少しでも活用していただき、地域の医療機関との連携を深めるために「地域医療連携室」にて、CTやMRI等の画像検査を受託しております。
また、他院からの紹介や逆紹介の患者様の転院や受け入れを円滑に行い、様々なご要望に対しても迅速に対応出来る体制の強化を図っております。基幹病院である総合病院国保旭中央病院等の地域医療機関とは、中間的な病院として連携の強化を図り、地域医療に貢献しております。同時に、地域の医療機関・介護福祉機関等との連携も積極的に図り、銚子地域において、切れ目のない良質な医療を提供できるよう努力しております。
お気軽に「地域医療連携室」をご利用ください。
紹介患者様の診療について
当院では、地域のかかりつけの先生方との連携強化の一環として、かかりつけの先生からの紹介状をお持ちの患者様の外来診察・検査の結果は、いち早くかかりつけの先生に、報告するよう心がけております。
尚、救急を受診される患者様に関しては、この限りではありません。
逆紹介の推進
当院では、病状が安定した患者様については、紹介医やかかりつけの先生に逆紹介し、地域完結型の医療を目指しております。退院後、かかりつけの先生に通院されていても、症状の急変や定期的な検査等で、当院への受診や入院が必要な場合には、いつでも対応させて頂きます。
CT・MRIの利用について
地域のかかりつけの先生方に当院の CT・MRIの機器を有効に活用していただき、日々の診療のお役に立てて頂く為に、機器の共同利用をおこなっております。
予約の手順
予約の手順
電話予約(日時調整)
かかりつけの先生方から、連絡を頂いてから日程の調整を致します。
地域医療連携室
TEL:0479-23-0011
平日 午前8時30分~午後5時30分
診療情報提供書のFAX送信
所定の診療情報提供書を送信して頂き、事前に当院での患者IDの確認または作成をおこなっております。
地域医療連携室
FAX:0479-25-5375
- MRI・CT の造影剤使用または可能性がある場合には、腎機能検査のデータの記入をお願いします。
検査の際に、女性スタッフを希望される場合には、お申し出ください。
診療情報提供書(原本)は、患者様へお渡しください。
検査受診の手順
患者様が受診される際には、かかりつけの先生より預かった診療情報提供書と保険証をご持参ください。
総合受付にて、新患受付をお願いします 。
- 検査予約時間の10分前にはご来院ください。
検査終了後の検査結果については、当院では患者様への説明を直接おこなっておりません。
依頼を頂いた先生方への検査結果報告の方法については、ネット配信、CD-R(画像データ)、フィルムの中から選択して頂けます。
診療情報提供書(検査報告書)は、通常、後日郵送とさせて頂いておりますが、可能な限り迅速に対応させていただきます。緊急性がある場合には、直接ご依頼医療機関へ持参させていただきます。
退院支援
患者様の治療が終了しても、傷病の影響で自宅での生活を送る事が難しい場合には、予測される様々な問題に対し、患者様や御家族と相談させて頂いております。自宅に帰っても困らない様に、訪問看護や介護、福祉サービス等を活用し、希望に沿えるよう調整致しております。たとえば、退院後も在宅酸素等の医療処置が必要となる患者様については、必要に応じ往診医や訪問看護師と連携し、自宅でも適切な医療・看護が受けられる様に、支援させて頂きます。また、自宅に退院する為に生ずる様々な問題により、自宅に戻る事が難しい場合や、リハビリ等の治療を継続したい等の希望がおありの際には、患者様や御家族の御要望に応じて、転院や入所先の選定に関する相談、調整などの支援も行なっております。
心理的問題・社会的問題の調整や支援
傷病が完治し、発病前の身体、精神、生活状態が以前と同様に戻れば、心配はありません。しかし、何らかの変化が生じた場合、発生した問題を解決しなければ、入院前の生活に戻れない場合もございます。また、家族が入院する事で、他の家族の生活も、影響を受けてしまいます。その変化が、患者様の療養に伴う不安という形で表出される事があります。そこで、患者様や家族の不安が軽減出来る様に、相談内容に応じて、医師や看護師、他のコメディカルスタッフの協力を得ながら、問題の解決に向けての支援をしております。 退院後の医療機関への受診に関しては、療養生活や傷病の状況に応じて適切に対応した医療機関の受診や、それぞれの病院の機能等に関する情報提供等を行い、適切に受診出来る様にお手伝い致します。また、患者様が、退院後に治療の継続を希望されない等、医療上の指導を希望されない場合には、その理由となる問題を心理的・社会的な視点から情報収集し、医師や看護師、他のコメディカルスタッフと情報共有しながら、問題解決を図ってまいります。患者様や御家族が、経済的問題を抱えていても、社会保障や福祉サービスの活用により、経済的問題が解決出来、適切な診療が受けられる様に、支援致します。たとえば、傷病手当金や障害年金、生活保護等の相談や手続き方法についての相談も、お受けしております。
地域との連携
患者様や御家族は、「地域で生活する市民の方々」です。治療が終了すれば、退院しそれぞれの地域に戻る事となります。しかし、患者様の疾病や障害により、今までの生活を送る事が難しい場合には、様々な医療・福祉・介護サービスを活用しながら、生活を再構築する必要があります。患者様や御家族のニーズに合致したサービスが、地域において提供出来る様、関係機関、関係職種等と連携し、地域の保健医療福祉システムづくりに参画しております。
具体的には以下のような活動をしています。
- 各医療機関や関係職能団体との連絡会等に参加し、地域における医療、介護、福祉とのネットワークづくりに参画しています。
- 脳卒中、大腿骨頸部骨折パス連絡協議会へ参加し、普及、啓発活動に参加しております。
- ケアマネージャーの専門職能団体である「ておしケアマネクラブ」に加入し、行政への地域システム作りへの働きかけや、ネットワークを構築等の、連携の強化の為の活動に参加しております
- 看護師の専門職能団体である日本看護協会、千葉県看護協会に加入し、在宅療養を支える訪問看護師等との連携強化を図っております。
- 銚子地域の保健医療福祉関係者に向けた、勉強会の企画、運営をおこなっております。
- 地域の医療の質の向上のために研修等開催や講師の依頼、相談等もお受けしております。
気軽にお声掛けください。
ご利用時間とお問い合わせ先
ご利用時間
月曜日~金曜日(平日)
午前8時30分〜午後5時15分
お問い合わせ先
地域医療連携室
TEL:0479-23-0011
FAX:0479-25-5375